秋の是政橋 by 空倶楽部
多摩川に昇る月 by 空倶楽部
みなさんのブログを拝見していると、中秋の名月だったので月を撮った写真がたくさんありました。遅ればせながら、私も月の写真をUPします。

撮影は9月13日の18:30頃、十五夜の満月から1日後で十六夜、これを「いざよい」と読むのだと、オールトの雲さんの記事で教えていただきました。(記事にコメントもしてないのに、いきなりリンクしてすみません m(__)m )
撮影場所は多摩川の是政橋です。この橋はほぼ南北に向いているので、真東の方向から月が昇ってくるのがよく判ります。月の方向は東京の中心部なのですが、強力な月の光は街明かりを圧倒しているようにも思えます。
今日は「9」が付く日でなので、「空倶楽部の日」。空倶楽部の発起人は、かず某さん、chacha○さんです。

撮影は9月13日の18:30頃、十五夜の満月から1日後で十六夜、これを「いざよい」と読むのだと、オールトの雲さんの記事で教えていただきました。(記事にコメントもしてないのに、いきなりリンクしてすみません m(__)m )
撮影場所は多摩川の是政橋です。この橋はほぼ南北に向いているので、真東の方向から月が昇ってくるのがよく判ります。月の方向は東京の中心部なのですが、強力な月の光は街明かりを圧倒しているようにも思えます。
今日は「9」が付く日でなので、「空倶楽部の日」。空倶楽部の発起人は、かず某さん、chacha○さんです。