google-site-verification: google3bd66dd162ef54c7.html
fc2ブログ

三沢川分水路中心点標識 No.8発見しました

昨日書いたばかりの記事、三沢川分水路 中心線標識 No9、No13発見の続報です。

今日の夕方、古いカメラのテストを兼ねて散歩していたところ、No.8標識を発見しました。場所は尾根幹線と城山通りの交差点の南西で、No9標識のあった「ときの広場」の北端です。

例によって詳しい場所はGoogleマップの地図に書き込みました。

より大きな地図で 三沢川分水路推定ルート図(未完成) を表示

持っていたカメラはフィルムカメラだったので、とりあえず携帯で撮った写真を以下に貼っておきます
▼中心点標識No.8
三沢川分水路中心点標識No.8

▼中心点標識 No.8の周辺
三沢川分水路中心標識 No.8の周辺
前方に見えるのは尾根幹線と城山通りの交差点です。ここの地下に落差10m以上の滝など、大規模な構造物が埋まっています。

これまでやみくもに標識を捜していましたが、どうも公園などを狙って標識は設置されているようです。

テーマ : 関東地域情報(東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨)
ジャンル : 地域情報

カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ラジオペンチ

Author:ラジオペンチ
電子工作を中心としたブログです。たまに近所(東京都稲城市)の話題など。60過ぎて視力や器用さの衰えを感じつつ日々挑戦!
コメントを入れる時にメールアドレスの記入は不要です。なお、非公開コメントは受け付けていません。
記事の内容のご利用は読者の自己責任でお願いします。

記事が気に入ったらクリックを!
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
FC2カウンター
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード