大丸用水堰の工事、仮設パイプで自然取水開始
昨日は三沢川分水路の中心点探しの後、大丸用水の水路を散策しましたが、うち堀あたりの水が濁っているのが気になっていました。そこで、最後に取水口に行ってみました。
ここは、大丸用水堰の改修工事開始で紹介したように現在改修工事が進行中です。
さて、ほぼ一ヶ月たってどれくらい工事が進んでいるかというと、肝心の堰の本体には見てわかるような変化は無いようです。
しかし、大丸用水の工事には少し進展があり、偶然その瞬間に立ち会うことができました。
何が起こっていたかというと、まずは、取水口の部分が完成していました。
▼新しい取水口

この写真で判るでしょうか、まだ水門などは出来ていませんが、新しくコンクリートが打たれている部分が取水口の導水管の部分だと思います。元は上流に向かって斜めに水を受けるような角度だったのが、流れに平行になるように変更されるようです。
それより、現在の用水にとって大きな変化がまさに進行中。仮設の堤防からなにやら太いパイプが用水の取水口に接続されています。下の写真をご覧下さい
▼暫定の取水管

以前の記事で紹介したように、これまでの工事期間中は大きなポンプで用水の水が確保されていた訳ですが、これを暫定でしょうが、自然流入に切り替える作業の真っ最中でした。
ポンプの置かれていた場所は、工事に伴う濁り水の影響をモロに受ける位置でしたが、堰の上流からの取水なら、このような心配は解消されます。
▼沈砂池の内部

まだ取水管の先が閉鎖されているので水は来ていません。工事用機材の撤去作業中です。青色のホースはポンプアップで水を送っていたころの名残です。
▼通水開始

取水管から沈砂池へ水が流れ始めた瞬間です。かなりの量の水が流れてきますが、大きな池なのでなかなか溜まりません。やっと用水側に水が流れ始めたようなので、南武線の下のうち堀の開始点に移動して見ていましたが、すこしずつ水が流れ始めてきました。それにしても、水が落ちて底が良く見えるようになった用水のゴミの量は、相当なものです。
▼まだ水がこない用水

府中街道の先、親水公園の開始点あたりです。水がここまで来るにはまだ時間がかかりそうです。小魚が右往左往しています、大きなナマズも見かけました。この状況は鳥たちには格好の餌場状態で、ハクセキレイが集まっていました。
少し見ていると、用水の上をカワセミがすごいスピードで下っていきました。
はやく元通り水が流れるようになればいいですね。ポンプアップしていた頃より水量が増えるのではないかと期待してます。
ここは、大丸用水堰の改修工事開始で紹介したように現在改修工事が進行中です。
さて、ほぼ一ヶ月たってどれくらい工事が進んでいるかというと、肝心の堰の本体には見てわかるような変化は無いようです。
しかし、大丸用水の工事には少し進展があり、偶然その瞬間に立ち会うことができました。
何が起こっていたかというと、まずは、取水口の部分が完成していました。
▼新しい取水口

この写真で判るでしょうか、まだ水門などは出来ていませんが、新しくコンクリートが打たれている部分が取水口の導水管の部分だと思います。元は上流に向かって斜めに水を受けるような角度だったのが、流れに平行になるように変更されるようです。
それより、現在の用水にとって大きな変化がまさに進行中。仮設の堤防からなにやら太いパイプが用水の取水口に接続されています。下の写真をご覧下さい
▼暫定の取水管

以前の記事で紹介したように、これまでの工事期間中は大きなポンプで用水の水が確保されていた訳ですが、これを暫定でしょうが、自然流入に切り替える作業の真っ最中でした。
ポンプの置かれていた場所は、工事に伴う濁り水の影響をモロに受ける位置でしたが、堰の上流からの取水なら、このような心配は解消されます。
▼沈砂池の内部

まだ取水管の先が閉鎖されているので水は来ていません。工事用機材の撤去作業中です。青色のホースはポンプアップで水を送っていたころの名残です。
▼通水開始

取水管から沈砂池へ水が流れ始めた瞬間です。かなりの量の水が流れてきますが、大きな池なのでなかなか溜まりません。やっと用水側に水が流れ始めたようなので、南武線の下のうち堀の開始点に移動して見ていましたが、すこしずつ水が流れ始めてきました。それにしても、水が落ちて底が良く見えるようになった用水のゴミの量は、相当なものです。
▼まだ水がこない用水

府中街道の先、親水公園の開始点あたりです。水がここまで来るにはまだ時間がかかりそうです。小魚が右往左往しています、大きなナマズも見かけました。この状況は鳥たちには格好の餌場状態で、ハクセキレイが集まっていました。
少し見ていると、用水の上をカワセミがすごいスピードで下っていきました。
はやく元通り水が流れるようになればいいですね。ポンプアップしていた頃より水量が増えるのではないかと期待してます。
テーマ : 関東地域情報(東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨)
ジャンル : 地域情報