google-site-verification: google3bd66dd162ef54c7.html
fc2ブログ

2023年元旦、今年もよろしくお願い致します

本年もよろしくお願いいたします。

2023.0mV

適当な出し物が無いので今年の新年のご挨拶は省略するしか無いなー、と思ってたのですが。計測器に2023と表示させている方を見掛けたので早速真似をしました。

【裏話】
うちの機材でこんなに精密な電圧の発生は出来ないので、安定化電源の出力を適当に分圧し、最後は可変抵抗で電圧を微調整して2023mV付近を発生させました。ノイズ消しにコンデンサを入れているのですがそれでも末尾の値はふらついたので、何度か撮影して末尾がゼロになった写真を採用、というズルをやっています。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

新年あけましておめでとうございます。
今年も勉強になる書き込みをよろしくお願いします。

ツボックさん、

今年もよろしくお願い致します。

今年も楽しませてくださいNo title

おめでとうございます。
ことしも私にとってはワケワカラン記事をワケワカッタ気になって楽しませてもらうつもりです。ワケワカラン面白き記事を今年も楽しませてください。

re:今年も楽しませてください

ガバチョさん、励ましのお言葉有り難うございます。今年もよろしくお願いいたします。

あけおめ!

これからも、興味深い記事・企画を楽しみにしております。

本年も、よろしくお願い致します/^^)。

re:あけおめ!

鍛冶屋さん、今年もよろしくお願いいたします。

本年もよろしくです

真似て、古~い周波数カウンタを引っ張り出してきました。
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2022/08/post-c07c42.html
測定値は「2023.1μs」と。

本年もよろしくです

あどれす間違った。 こっちを
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-302e72.html

re:本年もよろしくです

今年もよろしくお願い致します。
周波数カウンターはちらっと考えたのですが、適当な信号源が無かったのでこれにしました。
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ラジオペンチ

Author:ラジオペンチ
電子工作を中心としたブログです。たまに近所(東京都稲城市)の話題など。60過ぎて視力や器用さの衰えを感じつつ日々挑戦!
コメントを入れる時にメールアドレスの記入は不要です。なお、非公開コメントは受け付けていません。
記事の内容のご利用は読者の自己責任でお願いします。

記事が気に入ったらクリックを!
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
FC2カウンター
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード