personal.xively.com への変更通知、来てました
前の記事で xively の個人ユーザー向けの url が変更になっていたということを書きました。
私にとってこの変更は突然行われたように思えたのですが、こういう場合普通は何か連絡があるはずです。ということで、受信メールを検索してみると、来てました。
▼xively からのログインページの変更案内

2015年3月24日にメール連絡が入っていました。ポイントは、
1) あなたの(たぶん、個人ユーザーの)ログインページはpersonal.xively.com になります。
2) アップロードするためのプログラムを書き換える必要はありません。
3) データーの閲覧(/feedの参照)は personal.xively.com/feeds/xxxxxxxxx に変更になります。もし旧アドレスにアクセスした場合は自動的にリダイレクトされるので、従来どおり表示されます。
なるほど、ちゃんと連絡が来ていました。前の記事で xively が勝手に url を変えたようなことを書いてしまって申し訳なかったです。
あと、完全にデーターが見れなくなるまでの期間だと思いますが、ブラウザによっては、「リダイレクトの構造が複雑すぎるので表示を中止します」というようなエラーが出ることがあったのですが、これはたぶん上記の 3)項が原因だったんですね。
そんな期間を経て、上記3)項の自動リダイレクトが最近になって中止されたため、私は自分のデーターを見ることが出来なくなった、ということのようです。ちなみにリダイレクトの中止の連絡が来ていたのかどうかは判りませんが、1年経ったのなら中止されても仕方ない気がします。
ともかく、メールはちゃんと読まないといけませんね。
私にとってこの変更は突然行われたように思えたのですが、こういう場合普通は何か連絡があるはずです。ということで、受信メールを検索してみると、来てました。
▼xively からのログインページの変更案内

2015年3月24日にメール連絡が入っていました。ポイントは、
1) あなたの(たぶん、個人ユーザーの)ログインページはpersonal.xively.com になります。
2) アップロードするためのプログラムを書き換える必要はありません。
3) データーの閲覧(/feedの参照)は personal.xively.com/feeds/xxxxxxxxx に変更になります。もし旧アドレスにアクセスした場合は自動的にリダイレクトされるので、従来どおり表示されます。
なるほど、ちゃんと連絡が来ていました。前の記事で xively が勝手に url を変えたようなことを書いてしまって申し訳なかったです。
あと、完全にデーターが見れなくなるまでの期間だと思いますが、ブラウザによっては、「リダイレクトの構造が複雑すぎるので表示を中止します」というようなエラーが出ることがあったのですが、これはたぶん上記の 3)項が原因だったんですね。
そんな期間を経て、上記3)項の自動リダイレクトが最近になって中止されたため、私は自分のデーターを見ることが出来なくなった、ということのようです。ちなみにリダイレクトの中止の連絡が来ていたのかどうかは判りませんが、1年経ったのなら中止されても仕方ない気がします。
ともかく、メールはちゃんと読まないといけませんね。
- 関連記事
-
- 自作グリッドタイインバーターの運転を終了
- personal.xively.com への変更通知、来てました
- xivelyの個人ユーザー用のurlが変更されていた
- Xivelyへ太陽光発電のデーターを記録、とりあえず完成
- Xivelyに太陽光発電のデーターを記録